トンネル恐怖症を克服できた!
トンネルを通ると息苦しさや動悸に悩まされていたN.Hさん。高校生活や受験を前に不安を抱え熊本カウンセリングへ。3回のカウンセリングで恐怖は消え、今では不安なくトンネルを通れるように。お風呂の扉も閉めて入れるようになり、外出や日常がぐっと楽になりました。
仕事のストレスで過呼吸の発作が起きていたけれど…!
パニック障害による過呼吸に悩まれていたクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。とくに仕事中の車の運転時に過呼吸の発作がでて悩まれていました。5回のカウンセリングで過呼吸の発作はほぼ解消されました。掲載の許可をいただいています。
あがり症で朝礼スピーチに20年以上苦しんできたけれど!
あがり症で月1~2回ある会社の朝礼スピーチに悩んでこられたクライアント様の心理カウンセリング体験談をご紹介します。6回のセッションのあがり症は克服できました。掲載の許可をいただいています。
認知行動療法でうつ病が改善できた
精神科クリニックでの薬物治療と並行して認知行動療法を受けたクライアント様の心理カウンセリング体験談をご紹介します。
「自動思考」が大幅に改善されました。
掲載の許可をいただいています。
腹鳴恐怖症で静かな場所に行けなくなっていたけれど
腹鳴恐怖症を克服されたクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。
6回のセッションの中で自分を責める癖を手放し、腹鳴恐怖症は解消されました。お腹の調子に振り回されなくなりました。
掲載の許可をいただいています。
適応障害で退職。職場のトラウマ記憶を解消できた!
「適応障害」と診断されて休職そして退職したクライアント様の体験談をご紹介します。退職した職場と上司に関するトラウマ記憶に苦しまれていましたが、10回のカウンセリングと心理療法を受けてそれはほとんど解消されました。掲載の許可をいただいています。
重度のうつ病で休職したけれど、栄養療法とカウンセリングで復職できた!
重度のうつ病と診断されて休職に入り、約7か月間にわたって栄養療法、心理カウンセリング、心理療法、運動などに取り組まれた結果、劇的に体調回復して復職されたクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。掲載の許可をいただいています。
あがり症で電話に出れなかったけれど
あがり症のため職場の朝礼でスピーチができず、電話をとることもできなくなっていたクライアント様の体験談を紹介します。
心理セラピーを受けた結果、あがり症は解消されました。スピーチや電話もスラスラとできるようになりました。
仕事が多すぎて休職したけれど
仕事量が多すぎて心身の調子を崩して休職されたクライアント様の心理カウンセリング体験談です。6回の心理カウンセリングと心理療法でうつ状態を解消されました。










