うつ病の心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
性的虐待のトラウマを克服

性的虐待の体験があり、そのことがフラッシュバックするとともにうつ状態になっていたクライエント様の心理カウンセリング体験談をご紹介します。
フラッシュバックは解消し、うつ状態も大幅に改善しました。
掲載の許可をいただいています。

続きを読む
ストレスの心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
「ありがとうございました」の言葉が出なくなったけれど

辛い体験が続いて接客の際にお客に「ありがとうございました」の言葉が出なくなったクライエント様の声(体験談)をご紹介します。6回の心理療法を施した結果、言葉は出るようになりました。

続きを読む
うつ病の心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
うつ病が改善できた!

うつ病が改善できた5人のクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。
掲載の許可をいただいています。心理カウンセリングに加えて認知行動療法やイメージ療法、タッピングセラピー等をすることによって落ち込むことが少なくなり、歪んだ自動思考が合理的なものに変わってきました。

続きを読む
夫婦カウンセリングの体験談|熊本カウンセリング
「夫源病」で体調を崩したけれど

コロナ禍でのストレスと、夫と姑との意見対立によって心身に重い不調を抱え、仕事ができなくなったクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。いわゆる「夫源病」と考えられました。現在では心身の不調から回復して、以前からやりたかったことに向けて新しく進み始められました。

続きを読む
あがり症の心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
あがり症なのに結婚式スピーチを頼まれた

高校生の頃からあがり症に苦しんでいたI.Tさんの心理カウンセリング体験談をご紹介します。
I.Tさんは部下の結婚式の祝辞スピーチを頼まれました。スピーチは一番苦手とすることで辞退することも考えましたが、上司の説得もあり引き受けたそうです。そのとき結婚式の日の2週間前でした。
2週間で6回の心理セラピーを電話で受けられた結果、無事にスピーチができました。職場の人たちからも好評だったそうです。
掲載の許可をいただいています。

続きを読む
ストレスの心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
大学受験のストレスで手の震えが止まらなくなったけれど

大学受験勉強で解けない問題に直面すると焦りの気持ちから右手が震えるようになり、勉強中は常時震えるている状態になっていたクライアント様の心理カウンセリング体験談です。2回の心理カウンセリングと心理療法のセッションの後は、震えはほとんど解消されました。

続きを読む
心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
視線恐怖が改善できた!

視線恐怖に悩まれていた2人のクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。掲載の許可をいただいています。人と接するときの緊張感や恐怖心が大幅に解消されました。また友達ができて遊びに行くことができるようになりました。

続きを読む
いじめの心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
いじめが原因の過呼吸が克服できた!

過呼吸で悩まれていたクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。過呼吸の心理セラピーを続けるうちに、過呼吸の原因が高校時代のいじめ体験にあることが分かり、そのトラウマを解消すると、過呼吸の発作も起こらなくなりました。

続きを読む
心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
対人恐怖が克服できた!

対人恐怖で悩まれていた2人のクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。他人に対する恐怖心は解消され、家族や地域の人たちとの人間関係に良い変化が起きてきました。

続きを読む
心理カウンセリング体験談|熊本カウンセリング
職場の人間関係が良くなった!

職場の人間関係に悩み疲れていたけれど、今では人間関係が改善された2人のクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。落ち込む時間が短くなり、気持ちに良い変化が生まれてきました。

続きを読む