職場の人間関係が前とは比較にならないほど改善できた!
職場の人間関係に悩み、転職を決めたU.Iさん。
「自分を変えなければ同じ悩みを繰り返す」と感じ、熊本カウンセリングへ。
電話カウンセリングで誠実なサポートを受け、タッピングセラピーなどを通して心が軽くなりました。
転職後は人間関係が驚くほど改善し、前向きに仕事へ取り組めるようになった体験談です。
人間関係が苦手だったけれど…!
人間関係が苦手で落ち込みやすかったR.O.さんは、結婚を前に「変わりたい」と思い熊本カウンセリングへ。セッションで心の奥の悲しみに気づき、涙があふれました。続けるうちに気持ちが軽くなり、職場の人間関係にも前向きな変化が。落ち込む時間も短くなり、「人と関わってみたい」と思えるようになりました。
暑くなるとパニック発作が出ていたけれど解消できた!
K.Mさんは車の中で暑さと飲み物のない状況になると動悸がしてパニックに。洗車機やまつ毛パーマ中など「閉じ込められている」と感じる場面でも発作が出ていました。熊本カウンセリングで心理療法を受け、6回のセッションでパニック発作と不安が消失。動悸もなくなり、「大丈夫」と思えるように。暑い日でも車で外出でき、公園や浴室でも安心して過ごせるようになりました。
義父への恐怖心を克服
夫への激しい嫌悪感、義父への恐怖心を克服するため熊本カウンセリングで心理カウンセリングを受けられたクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介しています。トラウマになっていた義父への恐怖心は解消され、それとともに夫との夫婦関係が改善されました。
「夫源病」で体調を崩したけれど
コロナ禍でのストレスと、夫と姑との意見対立によって心身に重い不調を抱え、仕事ができなくなったクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。いわゆる「夫源病」と考えられました。現在では心身の不調から回復して、以前からやりたかったことに向けて新しく進み始められました。
夫が嫌いで別居したかったけれど
夫と一緒に家の中にいることすら嫌な気持ちでいっぱいだったクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。6回のカウンセリングで夫に対する気持ちに大きな変化がありました。
性嫌悪が強くてセックスレスだったけれど
性行為に関することに嫌悪感が強くセックスレスになっていたクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。セックスレスが原因で彼氏から別れ話が出されていました。
その嫌悪感の原因は小学生の頃の性被害のトラウマにありました。トラウマ解消の心理療法をした結果、嫌悪感がかなり少なくなり、セックスができるようになりました。彼氏からも喜ばれ、結婚そして子供を産む未来が見えてきました。
夫婦喧嘩が多くて離婚まで考えていたけれど
夫の過去に関することで夫婦喧嘩が絶えず、物が壊れるほどの衝突に離婚も考えていたT.Mさん。カウンセリングで過去のトラウマを癒やし感情を俯瞰できるようになってからは、衝動的に怒らなくなり喧嘩がなくなりました。今では夫も穏やかになり、安心できる関係を築けています。










