いじめのトラウマを解消して、心が軽くなった!
いじめの記憶に長年苦しんでいたN.Wさんの心理カウンセリング体験談を紹介しています。熊本カウンセリングでの心理療法で、当時の光景が鮮明に浮かび、心の中でその映像が燃え尽きるように消えていきました。セッション後は驚くほど心が軽くなり、過去にとらわれない自分を取り戻せたとのこと。熊本カウンセリングの心理カウンセラーとの温かい対話が信頼につながり、「一日でも早く相談を」と勧めています。
職場のパワハラのトラウマが消えなかったけれど…!
10年間続いた職場でのパワハラにより心身が限界に達し、うつ状態で人とも会えなくなっていたT.Rさん。熊本カウンセリングで眼球運動やタッピングを用いた心理療法を受け、過去の記憶に苦しむことが減少。今では実家の家業をこなし、家族との関係も改善しました。「一人で抱え込まず、専門家に相談することが大切」と同じ悩みを持つ方へ伝えています。
いじめが原因の過呼吸が克服できた!
過呼吸で悩まれていたクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。過呼吸の心理セラピーを続けるうちに、過呼吸の原因が高校時代のいじめ体験にあることが分かり、そのトラウマを解消すると、過呼吸の発作も起こらなくなりました。
いじめ後遺症で対人恐怖症だったけれど…!
子どもの頃のいじめが原因で、人との関わりに恐怖や嫌悪感を抱いていたS.Hさんの心理カウンセリング体験談を紹介します。人を避け、一人で過ごす時間が多かったそうです。50代で「自分を変えたい」と熊本カウンセリングに通い、過去を癒すセラピーを体験。6回のセッションを経て、人との距離の取り方が変化し、他人への恐怖が10から1?2に。初めてハイタッチを交わせた喜びを語り、「迷路から抜け出すには専門家の助けが必要」と伝えています。
職場いじめが2か月間の電話カウンセリングで大きく改善!
二度の職場いじめに遭い、1年半以上も頭痛や肩こりに苦しんでこられたS.Aさんの心理カウンセリング体験談を紹介します。電話カウンセリングを受け、わずか2ヶ月で大きな変化を実感されました。
パニック障害の原因は過去の体験にあった
パニック障害で息苦しさに悩んでいたクライエント様のカウンセリング体験談を紹介します。
心理セラピーを受けられた結果、息苦しさはほとんど解消されました。






