
こんなことで悩んでいませんか?
- 夫婦間の些細なことで喧嘩が絶えない
- 会話が冷たく、気持ちがすれ違っている
- 不倫・お金・親族問題など、触れると爆発するテーマがある
- 子育てや家事の分担で不満が募っている
- 「離婚」の二文字が頭をよぎる
「本当は仲良くしたいのに、どうしてうまくいかないんだろう…」そんな思いを抱えていませんか?
夫婦関係に悩むのは、あなただけではありません。多くのご夫婦が同じように行き詰まり、相談に来られます。
こんな未来になりそうな不安はありませんか?
夫婦の問題を解決しないまま放置すると、次第に深刻さを増していきます。
- 感情のぶつかり合いが続き、修復困難な溝に広がる
- 子どもが不安定になり、家庭全体の空気が重くなる
- 精神的な疲労や体調不良につながる
- 最悪の場合、離婚や別居に至り、取り返しがつかなくなる
「なんとかなるだろう」と先送りにするほど、傷口は深くなり、解決のハードルも高くなります。
あなたが夫婦カウンセリングで得られるものとは
夫婦カウンセリングを通じて、こんな未来が実現します。
- 喧嘩のエスカレートが減り、冷静に話し合えるようになる
- 家事や育児の分担を見直し、納得感のある形に整えられる
- 信頼回復のルール(スマホ・お金・異性関係など)を夫婦で合意できる
- 子どもの表情が穏やかになり、家庭全体に安心感が戻る
熊本カウンセリングの夫婦カウンセリングの特長
熊本カウンセリングでは、夫婦が冷静に話し合えるよう、第三者である心理カウンセラーが伴走します。
- 感情の整理:怒りや不安を丁寧に言葉にし、冷静さを取り戻します。
- 肯定的な振り返り:これまでの夫婦間のさまざまな出来事を新しい肯定的な視点から振り返ります。
- コミュニケーション・スキルの導入:「責め合い」から「理解し合う」会話へ変える技術を学びます。
- 合意形成:家事・お金・子育て・親族対応など、テーマごとに合意形成を進めます。
- 再発防止:喧嘩を繰り返さないルールや合図を導入します。
夫婦カウンセリングの体験談
夫婦喧嘩が多くて離婚まで考えていたけれど
夫の過去に関することで夫婦喧嘩が絶えず、物が壊れるほどの衝突に離婚も考えていたT.Mさん。カウンセリングで過去のトラウマを癒やし感情を俯瞰できるようになってからは、衝動的に怒らなくなり喧嘩がなくなりました。今では夫も穏やかになり、安心できる関係を築けています。
夫が嫌いで別居したかったけれど
夫と一緒に家の中にいることすら嫌な気持ちでいっぱいだったクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。6回のカウンセリングで夫に対する気持ちに大きな変化がありました。
浮気と不倫されたトラウマが消えなかったけれど…!
妻に結婚前に浮気され、結婚後も不倫をされて、そのトラウマが消えずに苦しんでいたN.Sさんの心理カウンセリング体験談を紹介します。N.Sさんは夜になるとトラウマを思い出し、夜眠れなくなって睡眠時間は2時間あるかないかになりました。そんな状態が約8カ月間続きました。3回の心理療法をうけることで、トラウマは解消され、睡眠時間は約7時間に回復されました。さらに人間関係に関する考え方にも良い変化が起きました。
性嫌悪が強くてセックスレスだったけれど
性行為に関することに嫌悪感が強くセックスレスになっていたクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。セックスレスが原因で彼氏から別れ話が出されていました。 その嫌悪感の原因は小学生の頃の性被害のトラウマにありました。トラウマ解消の心理療法をした結果、嫌悪感がかなり少なくなり、セックスができるようになりました。彼氏からも喜ばれ、結婚そして子供を産む未来が見えてきました。
夫婦カウンセリングの流れ
お申込から夫婦カウンセリング実施までの流れ
お申込
メールフォームからと、LINEからの2つ方法でお申込できます。
折り返し、1回目の夫婦カウンセリングの日程についてご連絡差し上げます。
日程を調整して決定します。
1回目の夫婦カウンセリング
1回目の夫婦カウンセリングでは、お二人それぞれからこれまでの出来事をお聴きします。
心理カウンセラーは中立な立場でお聴きし、お二人が気づいていない点について質問して明らかにします。
その後お二人に「関係修復したいのか、そうでないのか」についてお尋ねします。
関係修復したい場合は、最初の合意をつくります。
2回目以降の夫婦カウンセリング
2回目以降の夫婦カウンセリングでは、1回目以降の夫婦間の出来事や合意を守れているか等についてお二人それぞれからお話をお聴きします。
心理カウンセラーはお二人が気づいていない点について質問して明らかにします。
またお二人の状況に応じてコミュニケーション・スキルの習得などの心理教育をすることもあります。
基本的には夫婦同席ですが、場合によってはどちらか一方のみの個別カウンセリングに変更するなど柔軟に対応します。
営業時間
●営業日 水曜日~日曜日 12時~21時までの予約制
●定休日 月曜日、火曜日
料金
●15,000円/回(税込) 所要時間1時間30分程度
料金のお支払い方法
●現金
●クレジットカード決済(Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover)

お申込の前にご確認ください
- 熊本カウンセリングは完全予約制です。
- カウンセリングの中で知ったクライエント様の秘密は厳守いたします。ただし、クライエント様について自殺その他犯罪行為などの恐れがあると当方が判断した場合には適切な連絡先に連絡することがあります。
- 違法行為などに関する相談内容についてはカウンセリングをお断りする場合があります。
- 熊本カウンセリングは医療機関ではありません。医療行為は行いません。国民健康保険等は利用できません。
- 心理カウンセリング、心理セラピーの効果については個人差があります。
- 泥酔状態など、クライエント様がカウンセリングを受ける状態にないと当方が判断した場合は、カウンセリングをお断りする場合があります。その場合、カウンセリング料金の返金はいたしません。
- ご予約のキャンセルについては、ご予約前日の21時までにお知らせください。前日までのキャンセルはキャンセル料はかかりません。当日キャンセルの場合は実施したときと同じ料金がキャンセル料としてかかります。
お申込
お申込は2つの方法(LINE・メールフォーム)があります。どちらかご都合のよい方からお申込ください。
LINEからお申込
下のボタンをクリックして、熊本カウンセリングのLINE公式アカウントを友だち追加してください。
すぐにLINEのページに移りますので、そこからご予約日時をお知らせください。

下のQRコードを読み取って、友だち追加することもできます。

メールフォームからお申込
下のフォームに必要事項をご記入の上、「申込む」ボタンをクリックしてください。