水泳時の吐き気が解消できた!

水泳をすると必ず吐き気を催すクライアント様の心理カウンセリング体験談を紹介します。
1回の心理セラピー・セッションで吐き気はでなくなりました。
掲載の許可をいただいています。


水泳の授業で必ず吐き気がする

水泳時に気持ち悪くなる

水泳の授業で泳いでいるときや、プールサイドで待っているときに、胃から食道にかけて食べたものが戻ってくるような感覚がありました。

水泳の授業が終わった後も、気持ち悪さが続いて、食欲がありませんでした。
これまで2回、授業後に嘔吐したこともありました。

先日は泳いでいるときから気持ちが悪くなって、授業が終わって教室に帰っているときに両足がつってしまって動けなくなり、さらに嘔吐してしまいました。

水泳の授業の前日は「明日は大丈夫だろう」と思うようにしていたのですが、授業が終わってみたら「今回もダメだった」と思っていました。
その繰り返しでした。

このような感覚は中学2年生から始まりました。
原因に心当たりはありません。

1回目のセッションで治ってしまって驚きました

元気に泳ぐ高校生

最初に熊本カウンセリングでタッピングセラピーを受けたときには、「これで本当に治るのだろうか・・・?」と思いました。

セラピーを始めると、何年も前の気持ち悪かった記憶が思い出されてきて、「おおっ!」と意外な感じがしました。

タッピングをされながら、ゲップが大量に出てきて驚きました。

1回目のセラピーの後、水泳の授業があったのですが、気持ち悪さは完全になくなりました。
もちろん嘔吐することもありません。

気持ち悪さや吐き気がなくなって、驚きました。
よかったなと思いました。

3~4回はセラピーにかかると思っていたので、1回で治ってしまって驚きました。

僕と同じように吐き気で悩んでいる人には、「治るよ」と言ってあげたいです。

(E.Nさん 高校生)

心理カウンセラーからコメント

心理カウンセラー

E.Nさんの体験は、身体症状と心の状態が密接に関係していることをあらためて実感させてくれる貴重なケースです。中学2年生の頃から始まった「水泳の授業に伴う吐き気や嘔吐」、そして「両足がつるほどの身体的緊張」は、一見すると身体的な病気のように感じられるかもしれません。しかし、病院では原因が特定されないことが多く、「何が悪いのかわからない」という不安と無力感が重なって、さらに症状を悪化させてしまうこともあります。

こうした状態は、いわゆる心身症や自律神経の不調として理解することができます。つまり、表に出ている症状は「体の不調」であっても、その背景には「心のストレス」や「過去の記憶」が深く関係しているということです。

E.Nさんが語ってくれたように、水泳の授業が近づくと「大丈夫だろう」と思いたいのに、実際はまた気持ち悪くなる……。この繰り返しによって、「またダメかもしれない」という予期不安が蓄積され、自律神経のバランスが乱れて、胃腸の働きにも影響が出ていた可能性があります。

では、なぜタッピングセラピーによって症状が軽減、あるいは消失したのでしょうか?

タッピングセラピーは、心理的なストレスやトラウマの記憶と身体反応をつなげて、身体的な刺激(ツボへの軽い刺激)を用いながら、心身に安全感をもたらす技法です。E.Nさんが「何年も前の気持ち悪かった記憶が思い出されてきた」と語った場面は、まさにその記憶と身体の感覚がリンクしていた証拠です。そして、その記憶にやさしく働きかけることで、「今はもう大丈夫」という感覚が身体に染み渡り、症状が解放されていったと考えられます。

また、セラピー中に大量のゲップが出たことにも注目したいと思います。これは、タッピングによって副交感神経が優位になり、緊張がほどけた証とも受け取れます。人間は強いストレスや緊張の中にいると、無意識のうちに呼吸が浅くなり、消化機能も抑制されてしまいます。ところが、安心が戻ると自然と身体が緩み、溜め込んでいたガスが外に出ていく――これは身体が回復のプロセスに入ったしるしなのです。

そして何よりも、E.Nさんが自分の症状を「治るもの」として信じられたこと、その心理的な変化が大きな鍵だったと思います。はじめは「本当に治るのか…」という疑いの気持ちがあったとのことですが、セラピーの最中に思い出された記憶や身体の反応を通して、「自分の体はこんなにも反応している」「何かが動いている」という実感を得られたことが、症状の改善を後押ししたのでしょう。

心理的なアプローチは、薬や手術のような即効性はないと思われがちですが、E.Nさんのように「1回で大きく変化する」ケースも実際に存在します。それは、症状の裏にある「心の記憶」が適切に扱われたときにのみ起こる、深い回復の瞬間です。

これからも、身体と心の声に耳を傾けながら、無理のないペースで生活を続けていかれることを願っています。E.Nさんの回復のプロセスは、多くの人に勇気を与える貴重な証言です。

心理カウンセリングを受けたい人はいませんか?

あなたの悩みは心理カウンセリングで解消できます。

心理カウンセリングは、過去の否定的な感情を解放し、深い癒しと、良い気づきをもたらし、新しい行動を促してくれます。

悩みを解消して、あなたの心は成長することができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です